ブログネタ:好きなおにぎりの具 参加中
「ハイジは好きなおにぎりの具ってあるか?」
「むっ?そんなのありえないんだよ。どこを探しても見付からないのかも」
「そ、そうなのか?シーチキンとかシャケとか梅干しとか、色々あるのに全部好きじゃないのか?」
「んー?それはそうなんだよ。全然当てはまってないのかも。そうなのかも?そうに違いないのかも」
「へー、かなり定番なんだけどな。じゃぁ何も入ってないのが好きなわけか?海苔を巻いただけとか、塩むすびとか」
「むむむ、だからどこにも具が無いって言ってるのかも!おにぎりには具なんていらないんだよ!」
「おい、だからその話を今してるところじゃないか。塩むすびとかが好きなんだろ?」
「むむむ、塩むすびにも【ぐ】の文字は入ってないんだよ。おにぎりにもおむすびにも握り飯にも【ぐ】は無いのかも!だから好きな【ぐ】なんて訊かれても答えようがないんだよ。せめて【ぐつぐつぐらぐら炊いたグッドなご飯をグーッと握って、更に色々トッピングしてマッチングさせました】くらい言ってくれないと選びようがないのかも。それなら【ぐらぐらの2番目のぐが好き】とか言えるんだよ」
「そういう意味で具の話なんてしてないぞ!おにぎりの中に入ってる好きな食べものを訊いてるんだぞ!」
「ちっ、今度はまた難問の登場かも。おにぎりの中に食べものの名前なんてそう簡単に見付からないんだよ。ぎお?りぎ?にり?どれも食材としては聞いた事の無い名前ばっかりかも」
「いや、だからそういう意味じゃなくて……うーん、どう説明したら良いんだろうな……」
「おにぎりを握りますかと言う鬼義理人情に溢れてるのにギリギリ退治されてしまうという握られない、じゃなくて逃げられない宿命を結びに持ってきた長編を結びつけて……」
「ああ、ごめんごめん、別に今はお互い独り言を言う時間じゃないんだぞ。えーと、とにかくおにぎりの具で好きなのを訊きたかったんだけどな」
「むむむ、でもそんなのは、ご飯に合うおかずだったら何でも美味しいに決まってるんだよ。ステーキでも生姜焼きでもしゃぶしゃぶでも寄せ鍋でも魚の煮つけでも……」
「ちょ、ちょっと待った。何だか具としては大きかったり、水っぽいものばっかりじゃないか。おにぎりの具には使えないんじゃないか?」
「そんな事無いのかも!全部食べたらお腹の中でしっかりまとまっておにぎりみたいになるはずなんだよ。サラダやスープや食後のデザートまで全部おにぎりになって一件落着かも。そうなのかも?そうに違いないのかも」
「いや、おにぎりってやっぱり米と具をまとめて手づかみで食べる手軽さが魅力なわけだし……フルコースとは違うと思うぞ」
「んー?だったらフルコースをまとめて団子にして食べれば全く同じなんだよ。胃の中に入る前か後かだけの違いかも」
「そこが違うと全然違うぞ!」

「応援クリックはこっちでお願いかも!」
公認会話士の電子書籍はこちら で購入出来ます。
- 関連記事
-